昨年に引き続き、水曜日を担当させていただきますma34(マサヨ)です。
どうぞよろしくお願いいたします。
毎週記事に載せる内容を考えるのが大変だな、と思いながら、
書き出したらダラダラと長くなる傾向があるので、
今年度は簡潔に書こうと思います。
また、是非学生さんには本を読んでほしいなあと思いますので、
教育学関連の図書もご紹介できたら、と思います。
今日はクラス懇談会2回目。
基礎演習は今年もAクラス担当となりました。
最初からとても雰囲気がよく、この先が楽しみです。
そして今年とてもうれしいのは、昨年度基礎演習のAクラスから、
多くのメンバーが2回生のオリター、AA(アカデミックアドバイザー)として
立候補し、1回生の各クラスを盛り上げてくれることです。
昨年度の2回生だったAA、オリターさんの姿にあこがれた、というのもあるでしょうし、
それぞれが1回生の学びのなかで自信をつけてくれた表れなのだろうなあと思います。
そんな彼らの成長も見られることが楽しみの一つです。
新しい出会いにあふれた4月。
交流を深め、広げていきたいと思います。
ただ、生活環境が変わって1週間ごろから体調を崩す人もでてくることでしょう。
バランス良く食べて、きちんと睡眠をとって、乗り切っていきましょう!
(と、自戒を込めて。)
ma34.