SDGsのゴール・キーワードで絞り込む
SDGsのゴール・キーワードで絞り込む
-
goal12|goal17電子廃材をアクセサリーにリサイクル 学生団体「potential」
-
goal03学生団体「フードパントリー彩鳥」が、フードパントリーを開催
-
goal08|goal10国際労働機関ILO 駐日代表を講師に招いた特別講義「労働と人権」を開催
-
goal10オムロン太陽株式会社、ソニー・太陽株式会社と連携し、D&I(ユニバーサルなものづくり)をテーマに講義を開講
-
goal03|goal05中高各学年で「包括的性教育プログラム」を実施しました
-
goal11|goal17“私たちの望む未来”について意見交換 第3回産官学連携ブレインストーミングfor SDGs実施
-
goal10|goal17日本英語模擬国連にIBコースから20名の生徒が参加
-
goal16|goal17UAEウィーク:アブダビの高校生との国際交流
-
goal13|goal17「第9回滋賀テックプラングランプリ」にて生命科学部の小林 洋一 教授、理工学部の渡部 弘達 准教授が受賞しました
-
goal13|goal14【IBコース】CASx:小笠原諸島父島での探究研修旅行
-
goal04|goal17【SSH】世界21の国と地域から ~高校生のための科学の祭典JSSF2024参加校が決定しました!~
-
goal11|goal13立命館大学カーボンマイナスプロジェクト、万博TEAM EXPOパビリオンへの出展内定へ
-
goal11|goal15|goal17育てる里山プロジェクト 里山講座「第4回雑木林のいきものさがし」開催
-
goal11|goal17【知の拠点を訪ねて】文化遺産を災害から守る世界的な研究・教育拠点 歴史都市防災研究所
-
goal04|goal07|goal11|goal13たんたんエナジー株式会社が立命館小学校で気候変動をテーマに環境授業を実施
-
goal15|goal17京都府絶滅寸前種「フジバカマ」の苗を、今年も御室小学校に定植
-
goal11|goal17立命館慶祥中学校・高校「和菓子文化の伝承プロジェクト」
-
goal01|goal10|goal11|goal17第20回「のじのじカフェフードバンク」が初めてBKCにて開催されました ~野路町のみなさまから、学生に食料品等さまざまな提供とおうどんの炊き出しまで~
-
goal11|goal15|goal17【ガーデニングツアー2024】 国営明石海峡公園・あわじ花さじきを訪問しました。~兵庫県淡路市~
-
goal01|goal02|goal10|goal12|goal17立命館フードバンクの使命と成果
-
goal01|goal02|goal06|goal14|goal15THEインパクトランキング2024で国内私立大学で1位タイを獲得~SDG1(貧困をなくそう)で2年連続日本一~
-
goal09|goal17立命館大学BKCグラスルーツ・イノベーションセンター(仮称)建設工事、および立命館大学BKC先端クロスバースイノベーションコモンズ(仮称)建設工事 安全祈願祭を挙行
-
goal03|goal17デジタル保健室ついに公開体験会開催 ~情報理工学部3回生 中井勇希さん~
-
goal02|goal12|goal17食でいろいろな人を幸せに~代替肉で「おいしくてサステナブル」を追究する~
-
goal11|goal12|goal175月3日開催の大阪・関西万博プレイベント「ごみ祭り」に立命館大学学生団体が参加
-
goal12|goal13|goal14|goal15立命館守山中学校・高等学校が株式会社ピエクレックスとの教育連携協定を締結
-
goal11|goal15|goal17ミニ里山講座「源氏物語と生きた里山の植物たち&キャンパス植栽ツアー」開催
-
goal15|goal17学生・教職員と地域の方々共同で、絶滅寸前種「フジバカマ」を挿し芽で増やす活動開催
-
goal11|goal12|goal17いばらき×立命館DAY2024を開催
-
goal12|goal17三井不動産と八重洲で「食」に関するトークセッションを開催
-
goal08|goal09|goal17立命館大学の起業エコシステム:経済産業省調査で全国10位にランクイン
-
goal11|goal12|goal17食マネジメント学部生 地産地消とフードロス削減を目指す「キャベツメンチかつ」を発売
-
goal08|goal09|goal11|goal12|goal17産学連携「京丹波6次産業化プロジェクト」開発の漬物が、「漬物グランプリ2024」でグランプリを獲得
-
goal03|goal05|goal10|goal17メタバース開発で居場所支援 コミュニケーションの垣根なくす ~情報理工学部3回生 中井勇希さん~
-
goal09|goal11|goal12|goal172024年度いばらき×立命館DAY事前情宣 ステージ企画が大阪モノレール万博記念公園駅で開催されました
-
goal07|goal11|goal12|goal13|goal14|goal15持続可能な発展に向けた対策は生物多様性の損失を抑え 生態系サービスを向上させる
-
goal10|goal11|goal12|goal17第19回「のじのじカフェフードバンク」が開催されました ~学生に食料や日用品などを無償提供~
-
goal09|goal11|goal12|goal17いばらき×立命館DAY2024 Webサイトをオープン
-
goal07|goal09|goal13|goal17高騰する光熱費、テクノロジーを活用して費用・CO2をともに削減 学校法人立命館に節水・節湯自動管理システム「ぴたっとOU®」導入
-
goal03永野聡・産業社会学部准教授のゼミが「IAUD国際デザイン賞」を受賞
-
goal03|goal17見えない困難を抱えて“普通”を頑張る人へ 一般社団法人Focus on、サービスリリース
-
goal11|goal15|goal17春ばらをきれいに咲かそう~第30回ガーデニングクラブ「トレフル」主催講座を開催
-
goal11|goal13|goal17【+Rな人】「楽しんで行動変容できる社会を」エネルギー政策で地域の活性化に向き合う 窪園真那さん(産業社会学部3回生)
-
goal13|goal14|goal15【開催レポート】立命館SDGsシンポジウム「いきものを守る―滋賀県・琵琶湖の現状と取り組み」
-
goal09|goal11|goal13|goal17観光地域づくりに不可欠なマネジメントとは?
-
goal08|goal09|goal11サービスの高付加価値化で観光を稼げる産業に
-
goal02【知の拠点を訪ねて】社会問題に食科学で力を尽くす 食総合研究センター
-
goal04|goal13|goal14「未来の琵琶湖を守る」環境学習と世代を超えたコミュニケーションに活用 琵琶湖の魅力を詰め込んだ「オリジナルMLGsカルタ」
-
goal03|goal09KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024にて学生ベンチャーコンテスト2023最優秀賞チーム「MOUantAI」が最優秀賞・オーディエンス賞を受賞しました
-
goal03|goal17第7回くさつラウンドテーブルにて話題提供とディスカッションを実施
-
goal03|goal05|goal10|goal17異境で自らの生き方を創造する海外ロングステイ
-
goal04|goal09“探究で社会が変わる”steAm BAND 第1回学びの協奏コンテスト OICで開催
-
goal09超伝導特性向上の原因を量子ビームで特定 〜簡便な合成方法で高品質化に道〜
-
goal04|goal09芸術鑑賞のスタイルに新風を~芸術心理学から作品の「見え方」を解き明かす~
-
goal04|goal17万博学生委員会「おおきに」メンバー対象の企画ワークショップ開催
-
goal03|goal05|goal10|goal17異境で自らの生き方を創造する海外ロングステイ
-
goal15ワイルドライフ・ツーリズムは人間と自然の共生を促すか? 野生動物の観光資源化に見る可能性と課題
-
goal09小惑星リュウグウに彗星塵が衝突した痕跡を発見 太陽系遠方から有機物を含む彗星の塵が供給されていたことを示唆
-
goal03松岡楓華さん(総合心理学部3回生)が代表の「こころ停留所」が京都新聞福祉奨励賞を受賞
-
goal04なぜネットの議論は極論化するのか? エコーチェンバー効果を心理学者が解説
-
goal09銅のマイクロ・ナノパターン構造を簡易的かつ高速に形成する加工技術の開発 ~電子機器製造の低コスト化・環境負荷低減に期待~
-
goal03立命館大学生存学研究所「障老病異アーカイブズ・プロジェクト」を推進するクラウドファンディングを実施
-
goal09|goal14海洋における音響通信技術の限界に挑んで~海洋ロボットの最高速度に対応した、頑健な音響通信技術開発~
-
goal12|goal16|goal17「観光」によって変容する「近代化遺産」の価値
-
goal08|goal11観光教育による地域経済の担い手づくり
-
goal04|goal17丸善雄松堂と立命館大学による日本初の挑戦。知を世界につなげる英文特化学術出版【UPR】がスタート
-
goal04|goal17山本亜美選手、石川寛乃選手が、宮崎市にてジュニアアスリートに特別指導を実施
-
goal09物体内部の小さな異物を非破壊かつ高精度に可視化する技術を開発 ~数学的手法と機械学習を組み合わせて、飛躍的な分解能の向上を実現~
-
goal09岩崎稜大さん(映像学部3回生)が第1回テレビ東京『FU×TECH コンテスト』で優勝
-
goal03|goal17笠縫東まちづくり協議会 健康づくり研修会への講師派遣
-
goal04|goal17特別対談企画 いのち輝く未来の学びとは? 第2回「子どものために、学校や社会は何ができるか」
-
goal03|goal04|goal17立命館大学×アドビ株式会社×日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社による医療課題の解決策に取り組む産学連携ワークショップの開催
-
goal09均一な光照射時間によって段階的に像が変化する光着色材料の開発 -内容が時間変化する印刷技術、時間的にプログラムされた光機能材料への応用が期待-
-
goal09TiO₂に格⼦整合した⾼品質ルチル型GeₓSn₁₋ₓO₂ デバイスの動作実証 ―⾼耐圧パワーデバイスへの応⽤―
-
goal09|goal12半永久的二次元コードを活用し、モノにデジタルデータを直接埋め込むデータ記録手段を確立
-
goal04|goal09ChatGPTと音声認識を組み合わせた多言語に対応する会話促進ツールを開発、学内で実証実験を開始
-
goal09|goal17SLIMが月面着陸成功!月の起源の解明に向けた探査に期待
-
goal11|goal17MBSラジオ「ばんぱく宣言」に立命館大学万博学生委員会「おおきに」所属学生が出演
-
goal16【知の拠点を訪ねて】よりよい社会に向けて法や政治のインフラを構築する 法政基盤研究センター
-
goal03|goal10『生活』という言葉の歴史を紡ぐ
-
goal08|goal11|goal17観光まちづくりにおけるプラットフォームの重要性
-
goal11|goal173キャンパス同時ハイブリッド開催「万博基礎講座」に約120人の学生が参加
-
goal04|goal09伝統工芸から宇宙まで。立命館の知が集い、新たな価値創造を目指す「IMPACT MAKERS DAY 2023」開催
-
goal11|goal15|goal17里山講座「森林・林業の現実と提案型集約化施業~日吉町森林組合の取り組みから~」開催
-
goal09|goal143kt(ノット)の移動速度に対応可能な水中音響通信技術の開発に成功
-
goal09スタートアップ・ベンチャー企業を表彰する「経済界Golden Pitch 2023」 金子健太郎教授/RARAフェローが設立したPatentix株式会社が審査員特別賞を受賞
-
goal04|goal11立命館守山中学校で中島さち子さんを迎えて大阪・関西万博に関するイベントを開催
-
goal09イオンペア集合化によって固体常温りん光強度を増大 ~固体の発光強度を向上させる手法として応用が期待~
-
goal16|goal17社会のあり方を揺るがす「ツーリズム・モビリティーズ」
-
goal04|goal05|goal16カンボジアの古典舞踊はいかに継承されてきたか
-
goal04|goal17株式会社アワーズ(アドベンチャーワールド)と包括連携協定を締結。2024年度政策科学部授業にて連携科目を開講
-
goal04|goal09家康が築いた幻の城をデジタルで復元!『甦れ!VR膳所城』プロジェクト
-
goal04|goal09【知の拠点を訪ねて】デザインサイエンスをリードする壮大な実験場 デザイン科学研究センター
-
goal07|goal12|goal13発電力の残った太陽電池を捨ててしまわないために―
-
goal04日本が誇る無形文化をワールドデビューへ
-
goal02|goal13理工学部 長谷川知子准教授が「輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」、「高被引用論文著者」の受賞を報告
-
goal05|goal10|goal16多様な人々が共に生きていける社会をつくる
-
goal13|goal1419th World Lake Conference(第19回世界湖沼会議)特別セッション「Youth Power in Action」に窪園真那さん、畠麻理奈さんが参加
-
goal04|goal17在京都フランス総領事が来学
-
goal11|goal17カナダと閖上の架け橋に―永野聡准教授のゼミ生らがカナダで復興支援に関する取り組みを実施
-
goal01|goal03|goal05|goal11孤立・孤独を防ぐまちの居場所
-
goal09株式会社チトセロボティクスの産業用ロボット制御ソフトウェア「クルーボ」が東京都ベンチャー技術大賞で奨励賞および女性活躍推進知事特別賞を受賞
-
goal09金子健太郎教授(RARAフェロー)、大学発スタートアップイベントに登壇
-
goal09|goal17元JAXA宇宙飛行士の野口聡一氏が学長特別補佐に就任
-
goal04|goal17北京大学からのご来学
-
goal04|goal17西南大学からのご来学
-
goal02|goal12ノスタルジック・デザインによる廃校・木造校舎カフェ価値向上プロジェクト
-
goal04|goal17チリツィ・マルワラ国連大学長が仲谷学長と懇談
-
goal04|goal17国連大学 マルワラ学長が特別講演
-
goal09労働人口減少社会に光明!? 針の穴に糸を通すレベルのロボット制御ソフトが描く未来
-
goal04|goal17大阪・関西万博の意義を体感する「HANAZONO EXPO2023」の“クラゲフェスティバル Road to 2025”に学生スタッフが参加
-
goal04|goal16|goal17「世界のために何ができるのか」 2度のゼミ立ち上げや学生フォーラムへの参加で、自分と向き合う
-
goal08|goal09デジタル化がカギを握る日本のものづくり企業の再生
-
goal02|goal04|goal17地域交流イベント「Asia Week 2023」で万博関連企画実施
-
goal11|goal17滋賀の隠れた魅力を知ってほしい!滋賀をこよなく愛する学生団体「滋賀ログ」の活動に迫る
-
goal04|goal17スタンフォード大学との合同授業を実施
-
goal03|goal04|goal11BKCウェルカムデー~びわこ・くさつ健幸フェスタ2023~を開催
-
goal02|goal17食マネジメント学部の学生がホテルボストンプラザ草津で夜カフェを運営
-
goal03|goal17バスク大学 学長・副学長がご来学
-
goal03圧力をかけたら視えてきた、誰も見たことのない世界
-
goal15園芸研究家 金子明人氏を招いて第28回ガーデニングクラブ「トレフル」主催講座を開催
-
goal03|goal11立命館大学万博学生委員会「おおきに」代表がABCラジオ番組「辛坊治郎の万博ラジオ」に出演
-
goal07|goal17立命館大学カーボンニュートラルアビエーション研究グループは、秋田大学電動化システム共同研究センターと共同で第1回ワークショップを開催しました。
-
goal02|goal17スペイン バスク・カリナリー・センターとの情報交換会を開催
-
goal11|goal17アジアとつながる国際交流フェスタ「Asia Week 2023」を開催
-
goal03【起業家インタビュー】見えない困難がある人を支えるアプリ「Focus on」のリリースに向けて
-
goal11空き家を再利用した「小商い」に見る持続的な社会運動
-
goal11|goal17原谷弁財天本神輿巡行に学生が参加
-
goal02|goal15|goal17アリス・ウォータース氏 来日記念特別講演会 開催
-
goal03セロリ・パセリの成分が不安や癌に効く? 注目成分「アピイン」が実現するWell-beingな未来
-
goal02|goal17学生企画商品が販売されました
-
goal11|goal15ガストロノミックスタディプロジェクト ー 香川県丸亀市で報告会&ツアーを開催
-
goal12|goal13|goal14|goal15Bottle to Bottleリサイクルから持続的な資源循環の仕組みを模索する
-
goal04|goal17国立研究開発法人科学技術振興機構主催「第二回日印大学等フォーラム」に立命館大学が出席
-
goal04|goal17ヴュルツブルク大学 副学長がご来学
-
goal03令和5年「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」に採択
-
goal04|goal09|goal17アドビ株式会社と新たな価値創出を担う人材育成を共同で推進 AI・デジタル技術を活かしたオリジナル教育プログラムを共同で開発
-
goal17大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」 安全祈願祭および記者発表会が開催
-
goal11|goal12食マネジメント学部の学生が3日間限定カフェ「リッツカフェ」を出店
-
goal02|goal10|goal16びわこ・くさつキャンパス ナデシコ食堂にて100円朝食がスタート
-
goal11|goal15|goal17育てる里山プロジェクト 里山講座「第3回雑木林のいきものさがし」開催
-
goal03本研究科院生がサウジアラビアで食育講座を行いました。
-
goal03|goal11大阪・関西万博「いのちの遊び場クラゲ館」関係者による全体会議を大阪いばらきキャンパスで開催
-
goal11|goal17学生団体ぎゅっと滋賀が星稜高校で授業をしました
-
goal09【世界初】放熱性に優れたSiC上への新パワー半導体r-GeO2薄膜の結晶成長に成功 ― 新しい結晶成長手法 Phantom SVD (ファントム局所的気相成長) 法によりr-GeO2パワーデバイス実現へ大きく前進 ―
-
goal03本研究科博士課程前期課程修了生の鈴木妙実さんと博士課程後期課程2回生の廣松千愛さんが日本スポーツ栄養学会第9回大会の発表で受賞されました。
-
goal11|goal17食マネジメント学部の学生がカフェを運営したカフェの学校が終了しました
-
goal17短期海外プログラム参加学生がベトナム現地の校友会と交流
-
goal11|goal17大船渡盛町七夕まつりサポートプロジェクト2023を実施
-
goal04|goal17広西師範大学からのご来学
-
goal07|goal11|goal13地域の小水力発電所をよみがえらせる
-
goal16【知の拠点を訪ねて】地域に根ざし、世界を俯瞰する視点で「自由と民主主義」の実現をめざす 国際地域研究所
-
goal07|goal11|goal12立命館×komham社のコラボコンポストをさっぽろオータムフェストに設置
-
goal07|goal11保険業界から見るESG投資の今とこれから 脱炭素の取り組みにインパクトを与えるESG投資
-
goal11|goal13地球温暖化対策の資金調達にグローバル・タックスの可能性
-
goal09リチウムイオン電池、燃料電池を高性能化する新たな反応原理とは?
-
goal13|goal14|goal15京都議定書とパリ協定に見る環境条約をいかに遵守するか
-
goal13「第8回滋賀テックプラングランプリ」にて、理工学部の山根 大輔 准教授・加古川 篤 准教授が受賞
-
goal02|goal15生命科学部 久保幹教授らがベトナム農業農村開発省でSOFIXについて講演、フエ省での栽培実証や技術導入に向けた基本合意書に調印
-
goal11|goal12|goal13|goal17滋賀県産小麦・びわほなみを使った中華麺「近江冷し中華麺 湖国そだち」を共同開発
-
goal07|goal09|goal12|goal13カーボンマイナスへの挑戦。バイオ炭を農業に活用する カーボンニュートラルでは地上のCO₂量は減少しない
-
goal08|goal09|goal10|goal12|goal13|goal14|goal15ライフサイクルアセスメントで環境影響を定量化する 環境・社会・経済すべてを良い方向へ導く道筋とは?
-
goal02|goal12イネが自重で倒れないためには穂に最も近い節間の特性が重要であることを発見 ~イネの形と硬さに存在するトレードオフ関係を考慮した数理力学モデルを構築~
-
goal03【大学院生の挑戦】「いつのまにか健康に」をかなえたい ~「運動が体に良い」を分子レベルで解明し、広く社会に還元する~井上健一郎さん(スポーツ健康科学研究科)
-
goal11|goal15|goal17京都府絶滅寸前種「フジバカマ」を御室小学校に定植
-
goal11|goal13理工学部 藤本将光 准教授が南笠東まちづくリセンターにて 開催された防災研修会の講師を務めました
-
goal01|goal02|goal11第14回のじのじカフェフードバンクが開催されました-学生向けに食料無料提供-
-
goal11「共創チャレンジ」に向けた挑戦!いばらき×立命館DAYで、万博の機運を盛り上げる企画・イベントを学生たちが実施
-
goal11体育会2団体の学生がBKC近隣小学校の登校を見守り~2023南笠東小学校スクールガード活動~
-
goal11|goal15【ガーデニングツアー2023】 ローザンベリー多和田を訪問しました。~滋賀県米原市~
-
goal04学生一人ひとりのサクセスに向き合い支援する「Student Success Program (SSP)」
-
goal11|goal15ミニ里山講座「育てる里山プロジェクトへの招待~里山を育て活用しよう~&キャンパス植栽ツアー」開催
-
goal01|goal02|goal03|goal04|goal05|goal06|goal07|goal08|goal09|goal10|goal11|goal12|goal13|goal14|goal15|goal16|goal17「THEインパクトランキング2023」西日本の私立大学で最高評価を獲得
-
goal15|goal17挿し芽で増やす 京都府絶滅寸前種「フジバカマ」保全活動を今年も開催
-
goal05|goal10文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」の事後評価でS評価(最高評価)を獲得
-
goal12SDG’sに関連したもったい苗をテーマに第27回ガーデニングクラブ「トレフル」主催講座を開催
-
goal07グランフロントTheLab立命館ブースで「立命館大学日本バイオ炭研究センターの紹介」展示がスタート
-
goal11講談社のクラウドファンディング「ブルーバックス・アウトリーチ」において、「琵琶湖の守り手育成のために出来ることから一つずつ」を実施
-
goal12「草津ブランド」の魅力を学生がPR クサツエストピアホテルとの連携で新メニューを開発
-
goal13産業社会学部 窪園真那さんが「2050年カーボンニュートラルに向け、地域で活躍する人づくり 大学等コアリション・地域ゼロカーボンワーキンググループ、人材育成ワーキンググループ 合同シンポジウム」に登壇
-
goal14食マネジメント学部生考案、「生命の森プロジェクト」の海老を使用した「具だくさん海老玄米ドリア」を発売
-
goal15|goal17立命館大学農業・園芸サークル「きぬがさ農園Kreis」が「第12回毎日地球未来賞 クボタ賞」を受賞
-
goal13|goal15「目指したい生き方を見つけられた」食べるだけでエコな野菜“クルべジ”の普及に尽力
-
goal01|goal02|goal11第12回のじのじカフェフードバンクが開催されました-学生向けに食料無料提供-
-
goal17BKCウェルカムデー ~びわこ・くさつ健幸フェスタ2022~を初開催
-
goal13附属校が環境大臣表彰などを受賞
-
goal07立命館大学日本バイオ炭研究センターを開設
-
goal01|goal02|goal13|goal14|goal15第3回「VEGE WEEK」を衣笠キャンパス・BKCで開催!
-
goal12|goal13|goal15食マネジメント学部 規格外野菜を使った商品開発プロジェクト「リボベジ」第2弾 「ほうれんそうプリン」の販売を開始
-
goal11“かわいそう”ではなく“たのしそう”を起点に被災地を知ってほしい 福島県双葉町で「双葉まるごと文化祭」を開催
-
goal11京都の老舗旅館で妖怪文化をテーマとした脱出ゲームを開催
-
goal11福島県双葉町で町の地域資源を活用した「双葉まるごと文化祭」を開催
-
goal02|goal12|goal14|goal15料理サークル「meRci」が地元野菜を使った「ハロウィン特別メニュー」を販売
-
goal17日英大学間連携プログラム(RENKEI)設立10周年記念シンポジウムに出席
-
goal14|goal15デュラクスアウトドアリゾートと地域に根差したメニュー開発を開始
-
goal10|goal17Global Supportersが国際学生の課外自主活動を支援
-
goal07|goal13|goal17産学連携で「グリーンソーシャルイノベーター」の育成を推進 キャプランとの共同研究を開始
-
goal04|goal17学生団体Clown「滋賀農業公園ブルーメの丘」にツリーハウスを制作
-
goal14琵琶湖の「ヨシ」を原料とする環境配慮型ストロー 社会実装に向けたリユース調査を実施
-
goal05|goal10「みんなが等しく、愛いっぱいの世の中に」キャンパスにおける無料の生理用品設置プロジェクトを推進
-
goal11|goal17世界遺産 仁和寺ボランティア体験プログラムを実施
-
goal03「健幸」ライフ~運動と栄養~ 大路まちづくり協議会開催 健幸講座
-
goal12|goal14|goal15レストランに研究機関!? ペルー発の「高度別メニュー」が新しい美食のスタイルになりうる理由とは?
-
goal17「越後妻有 大地の芸術祭2022」で表現する永野聡ゼミ(産業社会学部)の取り組み
-
goal07|goal13|goal14|goal15カーボンニュートラルな世界とは? 未来の日本には、どんな風景が広がっているか
-
goal08|goal09|goal11|goal17JR西日本グループと連携「広島フィールドプラクティス」を実施
-
goal12「エシカル消費」って何をすればいい? 日々の食生活でできることとは
-
goal15|goal17絶滅寸前種「フジバカマ」を挿し芽で増やすイベントを開催
-
goal01|goal03|goal04|goal10|goal17“努力が報われる世界を目指して” サッカーを通じてインドの社会問題解決に挑戦する卒業生
-
goal06|goal14|goal15BKCで水循環型手洗いスタンド「WOSH」を導入
-
goal04|goal11|goal17滋賀レイクスターズと連携協定を締結
-
goal12|goal13|goal15コンポストによる食品廃棄物の分解処理実験を開始
-
goal12|goal15食マネジメント学部 規格外野菜を使った商品開発「リボベジPROJECT」
-
goal01|goal02|goal13|goal14|goal15学生団体によるSDGs企画・食の多様性や社会問題を知るきっかけに!ヴィーガン料理のシェフによるキッチンジャック
-
goal01|goal02|goal03|goal04|goal05|goal06|goal07|goal08|goal09|goal10|goal11|goal12|goal13|goal14|goal15|goal16|goal17「THEインパクトランキング2022」西日本の私立大学で最高評価を獲得
-
goal04|goal17「子どもたちや地域の思いを集めて」学生団体Clownの新作ツリーハウスが完成
-
goal12|goal15“へんてこりんやさい”で新たな可能性の開拓を
-
goal17政策科学部×公益社団法人2025年日本国際博覧会協会・TEAM EXPO 集中セミナーを実施
-
goal04|goal17子どもたちが“伝えたくなる学び”を。SDGsワークショップを実施
-
goal03|goal04|goal12立命館大学NEXTフェローシップ・プログラム PBL「SDGs課題の解決策を考える」の成果報告会を実施
-
goal03|goal04|goal10〜子どもたちの安全な暮らしを実現するために〜立命館大学司法面接研修
-
goal13|goal15|goal17衣笠キャンパスにおいて地域と連携して取り組むSDGs
-
goal12|goal15|goal17衣笠キャンパスにおいて地域と連携して取り組むSDGs
-
goal04|goal17そのSDGsに魂はあるか? 「マイプロジェクト」からはじめる「自分ごと」
-
goal15|goal17安土景清道整備活動
-
goal17「より良い社会の創造」を目指す「MIRAI CHALLENGE PROJECT」
-
goal04|goal05|goal10中東・イスラームに関する確かな理解の促進
-
goal04|goal05|goal10韓国・台湾の学生とアジアの平和な未来について共に考える留学プログラム
-
goal11|goal17地域をフィールドに学生主体でSDGsに取り組む滋賀県甲賀市との連携事業
-
goal04|goal15|goal17立命館の「学び」をご家族へ
-
goal04|goal11|goal17地域社会における地域活動への参加
-
goal03スポーツの体験を通じてSDGsの普及と発展を
-
goal11|goal12|goal15地方都市の魅力発見と発信
-
goal12|goal14プラスチックストローから紙ストローへの転換の実現可能性を探る
-
goal06|goal07|goal09フィールドで学ぶアジアの持続可能性
-
goal15|goal16|goal17現場に赴き、国連を理解し、SDGsを理解する。
-
goal03後遺症からの機能回復の可能性を探る
-
goal03地域の健康・福祉課題に取り組む
-
goal11|goal13文化遺産を未来に受け継ぐ地域社会の担い手を育む
-
goal03|goal05|goal10LGBTおよび性的少数者をめぐる社会的ダイバーシティの実現
-
goal16立命館大学国際平和ミュージアム 展示を通してSDGsゴール実現を目指す
-
goal11|goal16世界報道写真展を通してSDGsゴール実現を目指す
-
goal13|goal16「上野誠版画展」を通してSDGsゴール実現を目指す
-
goal03|goal04|goal17SDGsから社会を観る
-
goal04|goal11|goal15人と人のつながりを育みながら、緑豊かで心地よい空間を創造する
-
goal04|goal05|goal09韓国・台湾の学生とアジアの平和な未来について共に考える留学プログラム
-
goal11|goal17ごみの分別のイニシアティヴ人材の育成
-
goal04|goal11|goal17本がつむいだ人の縁で、さらに地域を活性化させる。
-
goal04|goal11|goal15大学が地域の国際交流拠点になる~立命館が地域の国際化を推進~
-
goal03|goal07|goal16大学と地域の交流イベント~立命館がいばらきの街を元気にする~
-
goal11|goal15|goal17コミュニティ共創プロジェクト 「育てる里山プロジェクト」
-
goal04|goal10|goal16質の高い中国語講座の提供
-
goal10|goal16日中相互理解を目指す中国文化交流企画
-
goal04|goal10|goal16中国を体感する中国の大学への短期研修
-
goal04|goal11『文化遺産と地域防災』による開発途上国人材の育成
-
goal01高齢期を安心に過ごすためのお金の知識の啓蒙と普及
-
goal07|goal11|goal13サステイナブルキャンパスに関する取り組み評価
-
goal11地震による建築物の倒壊から生命を守る
-
goal17”オールBKC”で地域課題の解決を目指す
-
goal17立命館大学、関西、日本の大学での学生によるSDGsの活動をリードしていく
-
goal16平和創造のために大学が果たすべき社会的責任を自覚し、その主体者を育てる
-
goal15弊大学開発の土壌肥沃度指数 SOFIXを用いた定量的で再現性のある有機農法の実現
-
goal14自身が活動する海に対する意識を自分たちの活動を通じて考える
-
goal13気候変動への適応や、脱炭素社会の構築を技術と政策を融合した様々な活動で取り組む
-
goal12建築を通してできることから加子母の発展を目指す
-
goal11新しいものを作り出す共通点を元に持続可能な社会を創るイノベーターを育成
-
goal10生徒主体でSDGsにフィーチャーし、自分から新たな価値や社会を考える
-
goal09SDGsの理解を深めるため、Minecraftを使ったサステイナブルな都市の想像
-
goal08通常の校友会とは違う、学生と関わる校友会事業を提供していく
-
goal07エネルギーの視点から、現代社会の様々な課題を解決できるヒトを育てる
-
goal06社会の要望に応え、さらに新たな社会問題を解決できるビジネスを創造する
-
goal05女性研究者の活躍、推進を目指す。
-
goal04APUの国際学生と共に、混ざり、学び、新たな視点を共有する
-
goal03誰もが無意識的に運動し、健康でいられる未来を大学から創り出す
-
goal02国際貢献をきっかけにして食生活改善に関心をもってもらう
-
goal01大学内外を問わない活動によってフェアトレードを普及させる
- Home
- SDGsの取り組み